がんカルテ 東京の病院に在籍する子宮体がん手術の医師 » 子宮がん治療が受けられる東京都内の病院・クリニック一覧 » がん研有明病院

がん研有明病院

がん研有明病院(東京)の評判

思い切って選んでよかった

紹介状を持参し伺いましたが、病気への不安でどうして良いか分からなくなっていた私に、担当の先生は、迅速な検査・診断、そしてとても丁寧に病気の説明や今後について対応してくださいました。地元から遠い事、また偉い先生に診て頂く事への緊張等で伺う事を悩んでいましたが、思い切って診て頂いて本当に良かったです。

※引用元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1136800470/reviews)

通院も予約制なのでそれ程待つことなし

2017年9月乳癌と診断され、がんの専門医(※1)なので後悔しないようにこちらでお世話になることにしました。外観も清潔感があり、初診のその日に各検査に廻してくれてとても仕事が速い印象をもちました。落ち込んでいる暇もなく手術日も決まり、無事に手術を終えて10日位の入院で、退院することができました。通院も予約制なのでそれ程待つこともなく会計も自動精算機なのでストレスになりません
※1 がん薬物療法専門医が在籍

※引用元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1136800470/reviews)

看護師さんもプロという感じで関心

父が大腸癌になり手術をしました。(中略)病棟の看護師さんもプロの看護師さんという感じで徹底して教育されているのだなと感心しました。患者に厳しい時はきびしくしてくださり甘えていたら良くならないと父はよく怒られていました。他の専門病院に行ったことがないのでわかりませんが私がもし癌になった時にもこちらの病院にお願いしたいと思いました。

※引用元:Caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/1136800470/reviews)

がん研有明病院(東京)について

化学療法科や放射線科の助言を受けながら治療を実施

がん研有明病院では、化学療法科や放射線科の助言を受けながら、担当の婦人科医が患者さんの状況に応じて最適な治療方針を提案。主に近年導入したda Vinci(ダヴィンチ)を用いたロボット支援手術や、腹腔鏡下手術を取り入れています。

患者さんを中心に各分野のスタッフが集う仕組み

婦人科領域のがん治療数は、2019年時点で697件になります。患者さんを中心に各診療科の専門家が集まる仕組みを取り、患者自身が各診療科の専門家を回っていくのではなく、患者さんを中心に各分野に長けているスタッフ達が集まる医療の仕組みを整えています

がんカルテ編集チームからのひとこと

研究所やがん化学療法センターと密にコミュニケーションを取ることで、最適な治療の開発や医療を実現しています。

子宮体癌・その他婦人科疾患の
医師をご紹介します
(東京エリア及びその他)

がん研有明病院(東京)・婦人科医師の紹介

金尾祐之先生

がん研有明病院の婦人科部長である金尾祐之先生。腹腔鏡手術を用いて、子宮体がん患者さんの治療にあたっています。技術を要する腹腔鏡手術だからこそ医師のレベルが低くてはならないと、金尾先生が実践しているトレーニング方法をまとめたDVDの販売も行っています。腹腔鏡手術を担当する医師として、自らの技術を出し惜しみすることはありません。

がん研有明病院(東京)の基本情報

病院名 がん研究会有明病院
住所 東京都江東区有明3-8-31
アクセス ゆりかもめ有明駅から徒歩2分
受付時間 月~金 8:30~12:00
電話番号 03-3520-0111(大代表)
ピックアップ関連記事